アレルギーエキスポ2020

空も気温もすっかり秋模様になりましたね。玄関先のプランターも紫蘇の実を収穫して、

ちょっと時期が遅いのですが、スティックセニョールに変わりました。そして、土用中というのにお隣の子どもと春菊や野沢菜の種を適当すぎる状態で蒔きました。 芽がでるかな、、

ありがたいことに、10月はバタバタと忙しく動き回って、1日があっという間に過ぎていますが、動ける体力がついてきたこと、回復のスピードが速くなったことを実感。そしてまわりの人たちの優しさにうるうる感動しながらわちゃわちゃしています。

ここいらが毎年出店させていただいている みんなのアレルギーエキスポ、今年はオンライン開催となり、CS憩いの仲間~化学物質過敏症とその家族のための情報交換会~ のオンライン出展にちょこっとお邪魔させてもらいました。

ついに、ここいらもyoutubeデビューです?! もう少しわかりやすくお話できたらよかったのだけど、撮影慣れしてない世代、キンチョーしまくりで、発症歴と日々何に困っているかというテーマで患者さんたちが一人一人お話している中、私はいきなり「ここいらの・・」ではじめてしまいました。知らない人がみたら、ここいらって何? この人何言ってるの? ってなるよなぁ。

竹の湧泉が香料系のニオイ落としに優れていて、多くのCSさんが助かっていることを、憩いの仲間代表が説明しているのに、きちんと伝えられなかったことなど反省点多々ありでした。

全部で17分ほどですので、憩いの仲間のみなさんの声を是非聞いて下さい。私は、9分50秒くらいからお話しています。

この日は議員さんもいらしてくれたのですが、さすが話が上手でした。わかりやすくて、伝えたいことをしっかり伝えています。次にお話する機会があったら、私ももう少しわかりやすく伝えられたらいいな。

毎年、会場にいらしてくれる方たちにお会いできなかったのはとても残念ですが、オンライン開催でこうして映像で残すことで、会場まで来るのが難しいCSさんや遠くの方にも伝えることができるので、いいこともありますね。 全国の患者会のみなさんにも憩いの仲間の様子を伝えられました。永久保存なのは少し恥ずかしいですが、、

最初の方でサラリと写っていますが、憩いの仲間スタッフと参加者さんたちが作った、全国自治体公式ホームページに掲載がある香りの自粛マップ改訂版、前回よりさらにバージョンアップしています。せっかくつくった地図、来年はゆっくりみていただきたいです。

今回、私は個人的に時間がとれなくなりノータッチおまかせコースでした。憩いの仲間のみなさん、みんあのアレルギーエキスポの主催、参加されたみなさん、本当にお疲れさまでした。洗濯機のお任せコースは選んじゃいけませんよー

来年は、コロナが落ち着いて実際にお会いできることを願います。来月の憩いの仲間はアレルギーエキスポ2020の反省会です。

嬉しかったこと

ここいらに、電話やメールで相談される過敏症の方たちのお話を聞いていると、途方にくれてしまうくらい辛い状況の方、発症したてで混乱されている方、いろんな方がいらっしゃいます。

先日、1ヶ月半外に出れてないという方とお話ししました。外に出れない、家も辛い、いろいろなことが八方塞がりで、「困りましたね」としか言えない状態。それでも、なんとかできることを一緒に考えて、家の中でも手足や体を動かすようお伝えしていたのですが、電話で話した翌日に、ご意見、ご心配心にしみました、話せてよかったと、そして電話のあと1ヶ月半ぶりに外に出ることができたとメールがありました。

外に出ることができたのです。よかった。本当によかったです。

左端にある新作は発売前なのでチラ見せだけです

もうひとつ、嬉しいことが。

体調が悪くて直前まで痛くて痛くて今月の患者会を休もうと思っていた方が、私に自主出版の新作を渡すために「えいっ」と起き上がり来てくれました。ありがとう!その気持ちがとても嬉しかったです。辛い時はね、もうベットから起きることもできないんだよ。トイレも誰かかわりに行って欲しいくらい。できないってばっ

曝露した後などはまずは寝て回復するので、辛い時は無理に動かずにじっとしていることも大切だけど、(じっとしているというより、動けない・・・) 動かさなければ、動かさない分だけ、体は動かすことが大変になります。

今は辛くても

少しずつでいいから、自分の体を整えてあげてくださいね。体調に波があり、今はできなくても、できるようになる日を信じて希望を捨てないで、今できることをしてください。自分の体は自分しか労ってあげられないのです。

なーんて、言いながら、ラジオ体操とプランクを2日間おサボりしただけで、ヒーヒー悲鳴あげているのは私です。おサボりいけませんね。自分しかできないことだよーっ

帰ってからも、体調不良で辛そうだったCS仲間の新作などの情報はこちらから。文字を読むのが苦手なのでなかなか進まないのだけど、この方のネーミングセンスはピカイチです。自分の趣味や楽しいことに没頭できる時間も大事ですね。

趣味を散歩とからめてはじめたCSさんは、回復してますます趣味の世界で輝いています。そんな嬉しい話をみたり聞いたりする度に、幸せを感じます。

国立の畑

私の今の楽しみのひとつが、国立の畑通い。近所の畑を借りていた時のように毎日は通えないけれども、ここは癒やしの場。若い子たちと一緒に作業しながらおしゃべりするのも楽しく、その年の自分と比べてなんとしっかりしているんだろうと感心したり、いろいろなことを教えてもらっています。

そうそう、この間私のソウルフード、野沢菜の種蒔いたよ。去年はほったらかしすぎて失敗しちゃったので、今年は計画的にお世話して野沢菜食べるぞー。野沢菜は亜鉛がたっぷり。だから長野県民は長寿なのかなぁ。免疫力の弱いCSさんに亜鉛は必須栄養素ですぞ。

幸せへの第一歩 布団の中でできる体操

回復した大きなきっかけが歩くことですが、外出できない方、雨続きで散歩できない時にお勧めの体操です。これ、起きれない人にも布団の中でできるのでお勧めですよ。

  • 足のパカパカ体操 寝た状態で膝を立てる。足を開いて閉じてパカパカ動かす
  • つま先のパカパカ体操 寝た状態で足を伸ばし、足先を開いて閉じてパカパカ動かす

足のパカパカ体操で、検索すると寝た状態で膝を立てるのではなく、足を上に持ちあげる状態の写真がたくさんあがってきます。足パカダイエットとか。

それでもいいですが、きっとハードル高いので、膝たててパカってください。100回ずつやったら2キロくらい歩いた気分になりますよ。笑 足の悪いかたは無理のないよう少しずつやってくださいね。

散歩道でみつけた秋の実り

体調悪いと、ネガティブ思考におちいりがちだからこそ、自分の体を自分で整える。それは、人やモノに頼るのではなく、歩くだけ。続けること、休んでも、やめないで、続けること。その積み重ねが自分に還ってくるんだよね。

自分の心と体はずーっとおつきあいするわけだから、どうせなら心地よく整えてあげて幸せに暮らしたいね、と夫と話しながら秋の空を楽しんだ今日の散歩道。ここでは割愛するけれど、そんなこと言いながら夫に衝撃の事実を告白してケロっとしている私です。何を伝えたかは会った時に聞いてください。悪魔のささやきをお伝えします~